[失業保険]3月いっぱいで三年勤めた会社を会社都合で退職し、4月から試用期間ありで再就職しましたが一身上の都合で辞めてしまいました。

数日分の給料は振り込まれます。この場合、失業保険はどうなりますか?
3月いっぱいまで就業していた会社の失業保険が使えます。
失業保険は受けた事ありますでしょうか?
離職票はハローワーク以外に渡す事がないと思うので申請
していないのであれば手元にあると思います。
離職票などの必要書類をハローワークに問い合わせて準備し
持っていくと、受けるための講習会があります。
様々な簡単な条件がありますがきちんとしていれば月末に支給
されますよ。
失業保険振込口座変更理由について
失業保険受給中なのですが、自己破産申請中でもあり、口座の差し押さえをされないか心配しています。
ハローワークでは、このような理由でも振込口座を変更してくれるのでしょうか?
変更は可能だと思われます。
口座にあるお金が、失業手当とは、差し押さえる側にはわからないため、
あなたの心配はごもっともです。
安全を期して、変更された方が良いでしょうね。
度々同じ質問ですみませんがお願いします(>_<)
私は独身時代に作った自分の車のローンとカードでの借金があります(>_<)

カードでの出費は実家暮らしの時の家族の生活費で使っていました。
私は母子家庭で母の収入は少なく当時は私の給料で生計を立てて居ました。
生計を立ててるうちに貯めてた貯金も底を尽き始め、次第にカードで払って返してまた借りるの繰り返しで、それからしばらくして仕事を辞め、その間の支払いは失業保険から払っていました。
そして去年、実家を出て県外に引っ越し最初は派遣で働きながら就活をして(その間返済停止)働き始めましたが子供が出来て先月入籍。
妊娠してからも仕事はしていましたが、出血もあり、更には通勤時間が電車と徒歩で片道2時間掛かって居て仕事を続けるのが困難になり3月に辞めてしまいました...
それからまた返済が出来なくなり今現在支払いが滞ってしまっています(>_<)
車のローンは払えず、ローン会社に車を渡し、残りの返済がまだ残っていて、カード会社と合わせて5社から約150万あります(>_<)
今現在、旦那にも言えずにいます(>_<)
旦那に話した方が良いのは分かってますが、借金があるなんて話したら何て思われるかが怖くて言えません(>_<)
今の生活費等はまだ旦那が管理しているので私の収入は実質0に近いです。
無料相談所に相談したら旦那に秘密なら任意整理が良いと言われましたが任意整理をしてその先払って行ける見通しが今現在ありません。
そして、今年の12月に旦那の仕事で海外へ転勤になる可能性があるので、任意整理した場合、転勤後の支払いも不安です(>_<)
任意整理と自己破産どちらが良いのでしょうか?
また旦那に黙って手続きは可能でしょうか?(>_<)


もし、ここに無料相談したら?等もあれば教えて下さい(>_<)
自己破産だけは絶対駄目です!!

子供が産まれてくるのに自己破産してはこの先不便だと思いますよ?
まず自己破産無理だと思いますけどね、、
何にどんだけ使ったとか、こと細かに書き出し夫婦の稼ぎなども調べられ
お金を返せる見通しが無いと裁判所にみなされて破産出来るので、、、
あと連帯保証人が居る場合は貴方が支払い免除になっても保証人の方まで払う必要が無くなる訳ではないので気を付けないといけません。
あと官報に氏名や住所を記載されます。
管報は誰でも見ることが出来ますので周りの方に気遣れる可能性があり子供のイジメへ繋がるケースもありますし、
闇金からの電話なども殺到します。
闇金は官報から情報入手して獲物を探すらしいので、
そうとは気付かずにまた借金してしまった場合は再度破産申告するには7年の歳月が必要ですので酷い取り立てにあうことになります。
破産手続きをしてる最中は引っ越しや海外への長期滞在も不可になります
逃亡されては困りますからね。


あとは任意整理ですが、
メリットは催促の電話が来なくなるのと払い過ぎた利息を取り返せるという事ですが、
しかし貴方の場合はカードと車のローンなので利息を払い過ぎてるってことは無いでしょう
なので借金は一円も減りません。


結論から言わせて頂きますと
家族が居る今や貴方だけの問題ではありません。
旦那樣に正直に話し毎月5万円ずつ支払いをする方向で話しを進めて下さい
150万円は決して人生で返せないお金ではありませんので。
解雇について。
私の友人の会社が12日に不渡りを出し、自宅待機を命じられました。

その会社の給料日は15日だったそうで、8月分の給料はもらえるものだと思っていたそうですが、

15日に会社からもらったものは、8月の日付の解雇予告と9月の日付の解雇通知だけだそうです。

あと、社長から『失業保険をもらってくれ。給料の支給は管財人からになる。』と言われたそうです。


要するに、8月分と9月分の給料は支給されていません。


しかも、8月に解雇予告をもらった覚えも無いそうです。

これって違法にならないんですか?私の友人がかわいそうでなりません。

どなたか、給料をもらえる方法を教えてください。


※現在この会社の代表者は破産していません。
普段 なにも考えずにいる方は多いです。
給料というのはどんな債権より優先されることになっています。
つまり支払える資産が会社にあれば本来は真っ先に支払って貰えるものなのです。(退職金の制度があればそれも含みます)
しかしそういうことは債権者は当然知っていますから先に労働者のほうが先回りして会社の資産を押さえる必要があるのです。
それをする前に債権者に資産を持って行かれると後の祭りです。
その管財人というのも必ずしも労働者寄りとは言えません。
つまり不渡りを会社が出した時にまずいと思い動かなかったのがまずかったということです。
違法もなにも支払うものがなければ支払えないということです。
行政で救済措置として立て替えて支払ってくれる制度はありますが...。
こういう場合 労働組合がないというのは非常に弱いのです。
組合があればそういう動きも早急にできるわけです。
普段こういう事態をなにも考えていないと組合の存在価値など考えない人は多いです。
組合は社内になくても社外に個人で加盟出来る地域労働組合(ユニオン)というものがあります。
こちらに加盟しておいても社内にある組合と同等のことができますしむしろこういう場合の会社の資産を押さえるほうは社内の組合より手際が良いといえます。
そういう知識も普段から持っていなかったというのが痛いですね。
関連する情報

一覧

ホーム