五年つずけた、仕事を辞めて失業保険もらうまでの間、ハローワークに内緒で、少しアルバイトしたいですが、その、バイト先では、登録されると、失業保険は取り消しになるのですか??
週20時間以下月出勤2週間以下なら失業受給は出来ます。もちろん金額日数時間全部申告します。もちろん支給額はその日数分の支給は先送り。 それ以上のバイトは就業なんで受給資格無くなります

それ申告しないで受給したらばれたときには 受給停止+不正受給全額返還+罰則金が受給金額の数倍。
なかには罰金だけで100万以上の罰金受けた人さえいます (不正受給額 30万とか40万のレベル)

不正受給はほぼ100%ばれます。 日本で殺人おかして一生逃げ切る方の確率の方が高いくらいの割合でね
失業保険について教えてください。
退職したので失業保険の申請に行こうと思いますが、お金が入るまでの間パートなどはしてはいけないのでしょうか?
もしした場合はすぐに失業保険の申請がストップさせられるということでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
退職の仕方によって手続きが違います。

「会社都合による退職」「自己都合による退職」「定年による退職」の三つです。

簡単に言うなら、会社都合なら直ぐに給付が受けられます。

自己都合ですと、自分で辞めたのだからと言うことで3ヶ月程度かかります。
この3ヶ月はその期間に次の仕事を見つけなさいと言う期間ですからその間にバイトをしてしまうと「仕事が見つかった」と判断されます。

にもかかわらず、その後給付を受けた場合不正受給と言うことになり、「3倍返し」のペナルティーが待っています。

つまりわずかなバイトでもしてしまったら給付は受けられないと言うことです。
日にちがたった診断書って…
出してもらえるのでしょうか?

12月に救急車で運ばれ(仕事中)、過喚起症候群と言われました。
その日は自宅に帰り、翌々日腕と手のしびれのため再診察してもらいました。

その後、5月に会社を退職しました。
いろいろな理由はありましたが、過喚起症候群になったのも原因のひとつでした。

先日ハローワークに手続きに行ったところ、救急車で運ばれたときの診断書があれば失業保険をすぐに
出す手続きができる、と言われました。

12月にかかった診察の診断書を今出してもらうことはできるのでしょうか?
それは直接病院の受付に言えばいいのでしょうか?
出してもらえます。っていうか病院は請求があれば出す義務があります。何に使うのですかと聞かれたら、正直にありのままを説明して下さい。なにも悪いことはしていないのですから。
失業保険のハローワーク資格について教えてください。
私は結婚の為、遠距離の彼の所に引っ越しをしました。
今は住民票で内の妻です。

結婚の為の特定受給なのですぐ受給できると言われました。
当初、引っ越しをしてから1か月以内に入籍する予定だったのですが、
いろいろ問題が生じ、まだ入籍していません。

入籍をしなくても受給はできるでしょうか。
そのハローワークによっても違うみたいですが教えてください。

ハローワークに手続きに行って聞いた時は住民票で確認していますから
もう書類提出はありませんと言われましたが。。。

宜しくお願いいたします。
入籍してないんですよね?

あなたの場合「結婚に伴う住所の変更により通勤不可能又は困難となったことにより離職した者」

ではないので特定理由離職者にはなりません。 結婚と住所の変更がほぼ同時でなきゃダメです。

そもそも働く気はあるんですか?

不正受給は3倍返しですよ。
初めてハローワークに行こうと思います。
職業訓練と失業保険について話を聞きたいんです。

ハローワークとはどんな所ですか?
ついたらまず何をしたらいいですか?(銀行みたいに待ち札を取るなど)
職業訓練・失業保険でしたら主様の管轄のハローワークに行きます。
それぞれに専用の窓口があります。
後は銀行のように発券機で紙を取ると受け付け番号が出ます。
後は番号が呼ばれたら相談して下さい。
初めてなので最初に求職者カードを作って下さい。
関連する情報

一覧

ホーム